活動報告
- 2022.03.14
- 2022年3月11日(金),3月12日(土)に「2021年度第5回領域全体会議」(非公開)を開催しました.
- 2022.03.14
- 田中文英(A01公募班 研究代表者)らによる論文がFrontiers in Robotics and AIに採択されました.プレスリリース「ロボットやAIの発話に「重み」を付与〜聞き手が感じる真剣さが高まり、怒りが抑制される〜(2022年3月1日)
- 2022.03.14
- 2022年2月28日(月)に「対話知能学A02班 班会議」(非公開)を開催しました.
- 2022.01.24
- 2022年1月17日(月)に「対話知能学A02班 班会議」(非公開)を開催しました.
- 2021.12.08
- 2021年12月05日(日)と12月11日(土)に「対話知能学研究者交流会」(非公開)を開催しました.
- 2021.12.08
- 2021年12月06日(月)に「対話知能学A02班 班会議」(非公開)を開催しました.
- 2021.11.21
- 2021年12月05日(日)にハイブリッドイベント「対話ロボットと私たちは親密な関係を築くことができるか?――対話知能学プロジェクト×日本科学未来館 vol.9」(公開)を開催します.
- 2021.11.01
- 2021年11月01日(土)に「対話知能学A02班 班会議」(オンライン)(非公開)を開催しました.
- 2021.10.21
- 2021年10月23日(土)にオンラインイベント「スマートスピーカーに ”窓口業務” はできるか?――対話知能学プロジェクト×日本科学未来館 vol.8」(公開)を開催しました.
- 2021.12.08
- 2021年10月16日(土)に「対話ロボットコンペティション(本選)」(公開)を開催しました.
- 2021.09.29
- 2021年9月21日(火)に「2021年度第4回領域全体会議」(非公開)を開催しました.
- 2021.09.21
- 2021年8月23日(月)に「対話知能学A02班 班会議」(非公開)を開催しました.
- 2021.09.13
- 2021年9月24日(金)にオンラインイベント「ロボットがあなたに「共感」してくれたら、うれしいですか?――対話知能学プロジェクト×日本科学未来館 vol.7」(公開)を開催します.
- 2021.09.08
- 令和4年度新学術領域研究(公募研究)の公募が開始されました。詳細はこちらをご覧ください.
- 2021.09.02
-
2021年9月20日(金) にオンラインにて新学術領域「対話知能学」2021年度公開シンポジウムを開催します.
詳細は,公開シンポジウムの案内をご覧ください.
- 2021.07.26
- 2021年7月29-30日に「対話知能学A01班2021年度第1回班会議」(非公開)を開催します.
- 2021.07.26
- 2021年7月19日(月)に「対話知能学A02班 班会議」(非公開)を開催しました.
- 2021.06.29
- 2021年6月24日(木)にオンラインイベント「ロボットがいると、私たちのコミュニケーションはどう変わる?――対話知能学プロジェクト×日本科学未来館 vol.6」(公開)を開催しました.
- 2021.06.29
- 2021年6月21日(月)に「対話知能学A02班 班会議」(非公開)を開催しました.
- 2021.05.28
-
2021年6月09日(水)に Online Symposium on the occasion of the 5th anniversary of the GDPR June 9th, 2021
在独日本企業におけるデータ漏洩とサイバー攻撃
〜GDPR5周年記念 オンラインシンポジウム〜にA04班研究代表者新保史生が登壇し,本プロジェクトの成果を含む報告を行います.
- 2021.05.28
- 2021年5月30日(日)にオンラインイベント「ロボットはヒトの心を診ることができるのか?――対話知能学プロジェクト×日本科学未来館 vol.5」(公開)を開催します.
- 2021.05.28
-
2021年5月26日(水)に早稲田大学知的財産法制研究所[RCLIP]
RCLIPセミナー(ブラジルにおける個人情報保護法の施行)にA04班研究代表者新保史生が登壇し,本プロジェクトの成果を含む報告を行いました.
- 2021.05.27
- 2021年5月17日(月)に「対話知能学A02班 班会議」(非公開)を開催しました.
- 2021.04.22
- 2021年4月20日(火)に「対話知能学A02班 班会議」(非公開)を開催しました.
- 2021.04.13
- 2021年4月17日(土)にオンラインイベント「日本人にとって、ロボットはどんな存在なのだろう?――対話知能学プロジェクト×日本科学未来館 vol.4」(公開)を開催します.