「対話知能学2020年度第2回領域全体会議」

下記の要領にて、「対話知能学2020年度第2回領域全体会議」を開催しました。

開催日時:2020年8月17日(月) 10:30~18:00

開催方法:Zoomによる開催(非公開)

プログラム

10:30-10:40 領域代表挨拶:石黒 浩(大阪大学)
午前の部
10:40-11:20
11:20-12:00
(A01 対話継続関係維持研究グループ)
井上 昂治(京都大学) 「アンドロイドERICAによる高齢者の傾聴システム」
熊崎 博一(国立精神・神経医療研究センター)「精神科外来のための対人恐怖症患者への診察支援ロボットの開発」
12:00-13:00昼食休憩
午後の部①
13:00-13:40
13:40-14:20
(A02 対話理解生成研究グループ)
長井 隆行(大阪大学)「部分記号接地に基づくマルチモーダル対話基盤創成」
港 隆史(理化学研究所/ATR) 「対話ロボットの身体性が対話タスクをよりロバストにできるか」
14:20-14:30休憩
午後の部②
14:30-15:10
15:10-15:50
(A03 行動決定モデル推定研究グループ)
中村 泰(大阪大学)「人の選択のモデル化」
竹内 勇剛(静岡大学)「周囲の人たちへの配慮を伴った公共場面でのロボットの行動デザイン」
15:50-16:00休憩
午後の部③
16:00-16:40

16:40-17:20
(A04 人間機械社会規範研究グループ)
原田 伸一朗(静岡大学)
「バーチャルヒューマン・デジタルダブル・キャラクターアバター:CGの「姿」「動き」「声」に肖像権は成立するか」
新保 史生(慶應義塾大学) 「2020年改正個人情報保護法と対話知能に係る個人情報の取扱い」
17:20-17:50 総評&全体ディスカッション