EXPOCITYでの実証実験に関する報道発表
本領域の研究者とEXPOCITYを運営する三井不動産が、人間に酷似したアンドロイドや小型の人間型ロボットを用いた、ロボットによる対話サービス実現を目指し、共同で実証実験に取り組んでいきます。また、実証実験の場であるEXPOCITYにおいて、対話ロボットの利用に関する問題を市民と共に議論し、ロボット利用の社会規範の提案を目指します。
この度、下記の要領で、実証実験開始に関する記者発表を行いました。記者発表では、石黒領域代表や新保社会規範班代表の講演に加えて、アンドロイドUによる受付や、小型ロボットCommUによる食べ物のお勧めサービスのデモを行いました。
「EXPOCITYをメインプラットフォームにしたロボットによる対話サービスの実証実験を開始」
日時:2019年11月29日(金) 11:00~14:00
会場:ららぽーと EXPOCITY 3階 EXPOCITY Lab(〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園21)
プログラム:
[実証実験の取り組みに関する説明]
○11:00-11:20 新学術領域「対話知能学」の説明(登壇者:石黒 浩・大阪大学教授)
○11:20-11:30 三井不動産の役割説明(登壇者:金子 勲・三井不動産関西支社事業二部部長)
○11:30-11:45 社会規範議論に関する説明(登壇者: 新保 史生・慶應義塾大学教授)
○11:45-12:00 質疑応答
[実際のロボットを用いた実証実験のイメージの説明]
○12:00-12:30 小型人間型ロボット CommU のデモンストレーション(登壇者:吉川 雄一郎・大阪大学准教授)
○12:30-13:00 人間酷似型ロボット Android U のデモンストレーション(登壇者:小川 浩平・名古屋大学准教授)
[報道関係者個別のインタビュー]
○13:00-14:00 関係者個別のインタビュー
実証実験の背景・詳細:
文部科学省科学研究費助成事業・新学術領域研究(研究領域提案型)「人間機械共生社会を目指した対話知能システム学」(略称:「対話知能学」、領域代表者:石黒浩)では、三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:菰田正信)と協力し、同社が運営する大型複合施設 EXPOCITYにおいて、人間に酷似したアンドロイドや小型の人間型ロボットによる対話サービス実現を目指した実証実験に今後5年間取り組みます。
近い将来、人と対話しながらサービスを提供するロボットが利用されると期待されます。人と対話し、人にサービスを提供するロボットにおいては、実験室の中だけではその性能を評価することが困難であり、実際の社会の中で性能を評価する必要があります。本事業における実証実験とは、開発したロボット等のシステムを、実際の社会の中で利用し、その性能を確かめるとともに 、新たに解決すべき課題を見つけていくという研究方法です。さらに、対話ロボットの利用に関する問題を市民と共に議論するワークショップ等をEXPOCITYで開催し、ロボットと人が共生する社会に向けて、ロボット利用の社会規範の提案を目指します。
大阪大学と三井不動産は平成30年3月16日に包括連携協定を結び、これまでにもEXPOCITYにおいてメディア技術やロボット技術 等の実証実験に取り組んできました。今回の研究プロジェクトとの連携によってさらにその取り組みを加速させ、EXPOCITYに『学ぶ』楽しさを感じられる空間を創出し、地域社会の発展・活性化を図ってまいります。
報道:
実証実験開始のニュースが、下記のメディアなどで報道されました。
○テレビ大阪(やさしいニュース「ロボットと対話する実証実験」2019年11月29日)
○朝日放送(ABCニュース「あなたの好みもおすすめします ロボット接客サービスの実験開始」2019年11月29日)
○毎日放送(MBS NEWS「好みのお店を提案!『対話型ロボット』エキスポシティで利用者参加型の実証実験開始へ」2019年11月29日)
○毎日新聞(「大型商業施設に対話型ロボット 大阪大が実証実験開始」2019年11月29日)
○日本経済新聞(「大阪大学と三井不動産、ロボットが接客 吹田市で実験」2019年11月29日)
○共同通信(「「ロボット店員が接客」実証実験 大阪の商業施設で年明けにも」2019年11月29日)
○時事通信(「ロボットが「お好みは?」 接客サービスの実証実験―大阪大など」2019年11月29日)
○マイナビニュース(「三井不動産と阪大、ロボットによる対話サービス実現の実証実験」2019年11月29日)
○産経新聞(「商業施設にアンドロイド登場 接客などで実証実験へ 大阪」2019年11月30日)